WordPressを始めて、まず最初に入れるべきプラグインは2つだけ
2016/11/27
新しくテーマをインストールして見た目の体裁を変更したら、次はプラグインで使い勝手等を改善しようかなと。
ちょっと調べてみたんですが、とりあえず入れるべきプラグインは、以下の2つだけという結論になりました。
他にも便利なプラグインはたくさんありますが、それは必要に応じて追々インストールしていけば良いでしょう。
CKEditor for WordPress
まずは「CKEditor for WordPress」という、投稿編集をする画面(エディタ)用のプラグインです。
これをインストールすることで、エディタのツールバーがかなり使いやすくなりました。
「TinyMCE Advanced」をすすめる人も多いんですが、私はこちらのほうが好みかなと。
Google XML Sitemaps
「Google XML Sitemaps」は、Googleの検索結果に表示されやすくするために、Sitemapを自動で作成してくれるプラグインです。
せっかく書いた記事は、できたら他の人にも読んでもらいたいなと。
何かの検索で、このブログを見つけてくれる人が、できるだけ増えるようにするためのプラグインですね。
STINGERにAll in One SEO Packは不要
上の「Google XML Sitemaps」と同様に、検索結果に表示されやすくるするためのプラグインとして人気の「All in One SEO Pack」というのがありますが。
これは、今テーマとして利用している「STINGER」には不要らしいです。
不要というよりも、「STINGER」は同様の機能を元々持っているため、それと干渉する可能性もあるということで、インストールしないほうが良いらしいですね。
他のテーマをご利用の場合は、そういった不都合が無ければ入れておいてもよろしいかと。
まとめ
とりあえず最初に入れるべきプラグインは、以下の2つだけです。
CKEditor for WordPress
Google XML Sitemaps
WordPressには便利なプラグインがたくさんあって、いろいろ入れたくなりますが、いっぺんに導入するのはおすすめしません。
テーマとプラグインとか、プラグイン同士で干渉しあって、不具合が出る可能性もあるからです。
気になるプラグインは、一つずつ様子を見ながら入れるのがおすすめですね。
それでは、良いWordPressライフをお楽しみください!