本格的な豚骨味!【カップ麺レビュー】マルタイ「黒マー油とんこつ熊本ラーメン」を食べた
2020/03/30
近所のスーパーマーケットでやってた熊本フェアみたいなので見つけたんですが、マルタイの「黒マー油とんこつ熊本ラーメン」です。
カロリーは、一食あたり366kcalになってますよ。
棒ラーメンが人気のマルタイですが、カップ麺もいくつか製造・販売してるようでして。
実は棒ラーメンのほうにも「熊本黒マー油とんこつラーメン」というのがありまして、こちらはそのカップ麺バージョンというわけです。
ちなみにコレは「熊本ラーメン」ですがマルタイは福岡のメーカーなんで、熊本フェアで買ったにしては直接は熊本とは関係無かったようですね。
ただフタに「ここから開けなっせ」とか「中ん線まじ湯ば入れなっせ。」などの熊本弁の説明書きがあったりして、よく読んでみると小ネタ的で面白いです。
さてそのフタを開けてますと、中には「粉末スープ」と「黒マー油」の小袋が入ってます。
「黒マー油」は熊本ラーメンには定番の調味料で、ニンニクを油で黒くなるまで炒めてすり潰したものから作った油なんですが。
小袋にも単に「マー油」とあるように、同じモノを「黒」をつけずに「マー油」とも呼ぶようですよ。
まずは麺の上に「粉末スープ」を入れるんですが、具らしきものはほとんど無くてネギが少し入ってるだけですね。
お湯を注いで3分待ったら、フタを開けて「黒マー油」を入れてやります。
よーくかき混ぜて、出来上がり。
それでは、頂きます!
スープから、けっこう濃厚なトンコツの香りが漂ってきます。
一口飲んでみると、香りで感じた印象を裏切らないシッカリしたトンコツ風味。
さらに「黒マー油」が、コクを加えているようにも思えます。
麺のほうは少し縮れた細麺で、コシのしっかりした歯応えを感じさせますね。
想像した以上に本格的な豚骨ラーメンの味わいで、満足感の得られるカップ麺でしたよ。
というわけで、ごちそうさま!
楽天やアマゾンのネット通販で、お取り寄せもできます。