懐かしいあの味に似た【お菓子レビュー】日清シスコ「ミネラル塩サブレ」を食べた
2019/07/31
スーパーマーケットで見つけて買ってみました、日清シスコの「ミネラル塩サブレ」です。
カロリーは、1パック(5枚入り)あたり139kcalとなってます。
日清シスコの「ココナッツサブレ」のシリーズから、おととい発売になった新商品でして。
埼玉県熊谷市と「ココナッツサブレ」とがコラボしたという、都市とお菓子の組合せがチョット不思議な期間限定商品とのこと。
なんでも熊谷市では昨年2019年の7月に日本歴代最高気温の41.1度を記録し、同市に東京工場を持つということで縁のある日清シスコがこれに着目してコラボを企画したようで。
夏の暑さを乗りきるためのミネラル成分を含む「ココナッツサブレ」として作られたのが、この「ミネラル塩サブレ」とのこと。
パッケージにも書かれてますが、汗で失われやすい4種のミネラル(カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・鉄)とクエン酸が含まれてるというサプリ飲料のようなお菓子なんですね。
夏の爽やかな青空あるいは青い海をイメージさせるライトブルーを基調としたデザインの袋の中には、例によって5枚入りのパックが4つ入ってます。
そしてそのパックには、それぞれ以下のようなメッセージが書かれてますよ。
- 「水筒持った?サブレ持った?」
- 「サブレと水分補給忘れないでね!」
- 「暑さに負けるな!」
- 「ミネラルとクエン酸をサクサク補給!」
中身のサブレは、オリジナルに比べると少し色が薄い印象。
早速食べてみるとサクッとした軽い歯応えはいつもどおりですが、味はヤッパリまったく違いますね。
「塩サブレ」ということですが、塩味は感じられませんよ。
パッケージに「グレープフルーツ風味」ともありますが、そんな柑橘系を思わせる風味とは違う気がします。
何だか食べたことのある懐かしいような味だなーと思って、記憶をたどって分かりました。
「ビスコの味だっ!!」
ほのかに酸味があるようなこの味わいは、子供の頃は食べてたものの最近はほとんど口にすることの無いあの「ビスコ」にソックリですよ。
「ビスコ」の味は今でも口に馴染みがあって好きな味なので、この「ミネラル塩サブレ」も美味しく食べられますね。
この美味しさでしかもサプリメントのようにミネラルも摂取できるというというのは、ナカナカ優れたお菓子と言えるでしょう。
期間限定ということでいつまで販売されるのか分かりませんが、夏の暑さを乗り切るというテーマから暑い間はしばらく取扱いがあると思われ。
見つける機会がありましたら、ミネラル補給という意味でも是非お試しアレ。
そんな感じで、ごちそうさまでした!